よくお寄せいただく質問をご紹介します。
こちらでご不明な点は、お気軽に受付窓口までお問い合わせください。
診療時間内でしたらお電話(03-6808-3921)にて診療のご予約を承ります。
また「Web予約」から24時間オンラインにてご予約が可能です。当日予約も可能です。
ご予約無しで直接当院にお越しいただくことも可能ですが、ご予約の患者さんがいらっしゃる場合はお待ちいただくことがございます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。「Web予約の使い方動画(YouTube)」をご用意しております。お手数ですがそちらをご覧ください。
お電話(03-6808-3921)でのご予約も承っておりますので、ご遠慮なくご連絡ください。
ご予約無しで直接当院にお越しいただくことも可能ですが、ご予約の患者さんがいらっしゃる場合はお待ちいただくことがございます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。
お電話にてご連絡をお願いいたします。
「Web予約」にてご予約された場合は、前日まででしたらオンラインにてご予約のキャンセルが可能です。
満枠でも可能な限り受け入れておりますので、お電話にてお問合せくださればできる限り調整をさせていただきます(ご希望に添えないこともございますのでご了承ください)。
ご予約無しで直接当院にお越しいただくことも可能ですが、ご予約の患者さんがいらっしゃる場合はお待ちいただくことがございます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。
保険証をお持ちください。またお薬手帳や検査記録、血糖値の記録、健康診断結果等をお見せいただければ参考にさせていただきます。
血圧測定、体重測定、血液検査、尿検査、心電図検査、CAVI(キャビィ)検査(血管の硬さ・つまり具合を診る検査)、エコー検査(甲状腺、頸動脈、腹部)が可能です。
必要と判断した方には、糖負荷試験、一部のホルモン負荷試験も行っております。甲状腺細胞診検査は行っておりません。
発熱外来の方は、インフルエンザと新型コロナウイルスの抗原検査が可能です。PCR検査は行っておりません。
通院患者さんの感染症早期診断、治療を目的とした発熱外来を行っております。
通常の診察と分けるため、電話予約制(Web予約は不可)、1日少人数のみを対象としております。
通常予約数が多い日に関しましては、お受けできない日もございます。そのような場合は系列の中鉢内科・呼吸器内科クリニックをご案内させていただきます。
詳しくは発熱外来案内ページをご覧ください。
毎週水曜日午前中のみ管理栄養士がおります。
糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症、高度肥満の方は栄養相談が保険適応で受けられます。初回260点(3割負担の方は780円)、2回目以降は200点(3割負担の方は600円)となります。
栄養指導はWEB予約が出来ませんので、利用をご希望される方は診療時に職員までお申し出ください(翌週以降、次回のご予約に合わせてお取りします)。
空き状況によっては当日の栄養指導を受けられる場合もあります。ぜひお役立てください。
当院では高校1年生以上を対象としております。
1型糖尿病の継続診療や、他院より紹介状をお持ちの方に関しましては中学生以上の方を拝見する場合もあります。お困りの場合はお問い合わせください。
申し訳ございませんが、専用の駐車場はありません。
近隣には複数のコインパーキングがございます。近隣コインパーキングのご案内ページにてご紹介しております。
申し訳ございませんが、当クリニックが入っているビルには駐輪場はございません。
公営の駐輪場が周辺にございますのでご利用ください(江戸川区ホームページ:西葛西駅駐輪場一覧ページ)。一番近い駐輪場は西葛西駅の南口駐輪場となります。
当院はバリアフリー設計です。待合室〜診察室、処置室まで車椅子のままお入りいただけます。トイレにつきましてはスペースの関係上、車椅子のままでのご利用が難しくなっており申し訳ございません。
またビルのエレベーターは車椅子の方と付き添いの方が乗られても十分なスペースがございます。安心してご来院ください。
背もたれのあるソファを設置しております。発熱の症状がある方は場所を分けてお待ちいただいております(発熱症状のある方の診察は、当院通院中のかかりつけの方のみです)。
待合室にはテレビの設置の他、給茶機(水・お湯・ほうじ茶HOT/COLD・緑茶HOT/COLD)もご用意しておりますのでご活用ください。
また院内専用のFree Wi-Fiがございます。パスワード等の情報は待合室に掲示しております(繋ぎ方のご説明等は出来ませんのでご了承ください)。
はい。近隣の病院や、系列クリニックである「中鉢内科・呼吸器内科クリニック」と連携をしております。
診察の中で入院の必要性が生じた場合や、より詳細な検査等が必要と判断した場合は、大学病院や他の医院にスムーズにご紹介させていただきます。
連携医療機関につきましては、医療連携ページを参照ください。
はい。外国語対応の紙の問診票とポケトーク(翻訳機)もあります。院長は簡単な英語対応可能です。
他の言語につきましては、通訳できる方の同伴をおすすめいたします。
日本専門医機構ホームページには、以下のように専門医について記載されております。
専門医とは、科学的根拠に基づいた観点で、現在利用できる適切な診断・治療を提供できる医師であります。
専門医は原則として5年ごとに更新があり、その間の医療の進歩を学ぶとともに診療実績を積むことなどが専門医の更新認定基準として義務づけられています。このような更新制度によって日本の医療の質が保たれています。
専門医の資格を取得するには、大学医学部を卒業し医師国家試験に合格後、2年間の臨床研修を終えた後、自分が目指す診療科(基本領域)を決め、専門研修を専攻します。
各学会ごとにプログラムがあり、認定教育施設での3年以上の研修を終えると専門医の受験資格が与えられ、症例レポートや専門医試験に合格すると専門医の資格をいただけます。
指導医とは、専門医の更新や論文や学会発表などで取得可能な専門医の上位資格となります。認定教育施設においては、専門研修の医師(専攻医)の指導にあたります。
参考:一般社団法人「日本専門医機構」https://jmsb.or.jp/ippan/
院長は、日本内科学会、日本糖尿病学会、日本内分泌学会の専門医と日本内科学会と日本内分泌学会の指導医の資格を有しております。
糖尿病、内分泌(甲状腺、下垂体、副腎等)、生活習慣病全般、一般内科と幅広く診療を担当させていただきます。
内科・内分泌・糖尿病の専門医として、血糖値を下げるだけではなく、「全身を診る」「糖尿病を持った患者さんを診る」ことを心掛けております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 最終受付11:30 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ★ |
14:00〜17:30 最終受付17:00 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ー |
お支払いには各種クレジットカード
交通系ICカードがご利用いただけます